金属加工技術⑥塗装技術
セミナー内容
- 1 塗料と塗装の基礎知識
-
(1) 塗料とはどんな材料か?
(2) 塗料の分類
(3) 塗料選択-樹脂の見方
(4) 重防食塗装系の変遷
(5) 塗装方法
- 2 乾燥過程と付着性評価
-
(1) 表面張力とは
(2) 乾燥過程で表面張力が関与する現象
(3) 流動性とレべリング
(4) 付着力の発生
(5) 付着性試験法
(6) 付着性に関する経験則
- 3 塗装作業者のための実務7箇条
-
(1) 塗装できる環境を整えるべし
(2) 塗装の段取りをするべし
(3) 塗装系の原則を守るべし
(4) 塗装工程を確立するべし
(5) 塗りの基本を守るべし
(6) 塗料配合の原則を守るべし
(7) 安全作業を守るべし(塗装作業の安全衛生)
- 4 実際の塗装作業テクニック
-
(1) 素地調整
(2) パテ練り・パテ付け
(3) マスキング
(4) 吹付け
(5) 乾燥
- 5 トラブルから学ぶ塗装技術
-
(1) 水道鋼管内面コート剥離事例
(2) 亜鉛めっき面の塗膜剥離事例
(3) 「塗装時」と「乾燥過程」で起きやすい現象
a.ピンホール c.かぶり(白化) e.しわ・ちぢみ
b.はじき d.ゆず肌
- 6 粉体塗料と塗装のはなし
-
(1) 粉体塗料の製造
(2) 液体塗料との違い
(3) 塗装方法の特徴
(4) 粉体塗料の変遷と種類
(5) 熱硬化性粉体塗料の性能
セミナー要項
名称 | 金属加工技術⑥塗装技術 |
---|---|
開催日 | 2021年9月7日(火) |
開催時間 | 午前9時45分 ~ 午後4時45分 |
開催場所 | 大阪府工業協会 |
定員/申込締切日 | 48名/2021年09月03日 |
価格(税込み) | 26,400円/31,900円 |