オンラインセミナー はじめて学ぶ経理の仕事 ③月次決算の基礎知識
セミナー内容
-
-
経理の仕事は、日々の取引やお金の流れを記録・管理するだけでなく、経営者の意思決定に必要な
財務状況などの情報を提供するという役割があります。そのため、経理業務の遂行にあたっては
大きな責任が伴い、担当者には専門知識と正確な業務処理能力が求められます。
本セミナーは、新たに経理業務を担当することになった方が、経理の日常業務や毎月・年間の
仕事の進め方について最短距離で習得し、即戦力となっていただくことを目指します。
ごく基礎的な事項からわかりやすく解説しますので、予備知識のない方もどうぞご受講ください。
- 【第3回 7/7(水)月次決算の基礎知識】
-
- 1.月次決算の必要性
-
1)月次決算とは
2)月次決算の実施時期とその手順
- 2.月次決算作業の概要
-
1)本決算と月次決算の違いとは
2)月次決算のポイントと作業の概要
- 3.月次決算で必要となる知識
-
1)発生主義と実現主義
2)固定資産と減価償却
3)費用の見越しと繰り延べ
4)引当金
5)主要な勘定科目の処理実務
- 4.部門別損益管理
-
1)部門別損益管理の必要性
2)共通費の配賦方法
- 5.予測損益管理
-
1)予測損益管理の重要性
2)損益を予測してみよう
3)精度の高い予測を行うための引当金の活用
-
-
当日は開始30分前から、Zoomに接続可能です。セミナー開始前に必ず視聴確認をお願いします。
・当セミナーではビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
・受講時にご利用になるデバイスに、あらかじめ「Zoom」をインストール、
もしくはアプリをダウンロードして、ご準備をお願いします。
・当日、セミナー開始時間の30分前より接続可能です。Zoomの視聴確認をお願いします。
・カメラは必須です。カメラのついたデバイス(PCもしくはタブレット、携帯端末など)を
ご用意ください。
・受講時は必ずカメラをONにしてください。
・事務局からの連絡に応じずカメラをONにしていただけない場合は接続を切断いたします。
・受講時にご利用になる機器のトラブル、システムのトラブルへの対応はいたしかねます。
・回線や機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の
不具合が発生する可能性がございます。予めご了承ください。
・コンサルタントおよび講師と同業の方など、当協会の判断により、
ご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
・受講用パソコン及びモバイルの動作環境については、Zoom の最新のシステム要件をご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
・ご利用の環境での視聴確認については、Zoom のテストサイトでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083
-
-
《全6回受講》 会員企業の方 77,000円 / 会員以外の方 94,600円
《個別受講》 会員企業の方 22,000円 / 会員以外の方 25,300円
セミナー要項
名称 |
オンラインセミナー はじめて学ぶ経理の仕事 ③月次決算の基礎知識 |
開催日 |
2021年7月7日(水) |
開催時間 |
午後1時15分~午後4時45分 |
開催場所 |
Zoom |
定員/申込締切日 |
79名/2021年06月25日 |
価格(税込み) |
22,000円/25,300円 |