オンラインセミナー 総務担当者の基礎実務
セミナー内容
-
総務担当者には、経営の“要の業務”を確実にこなすことが求められます。煩雑になりがちな事務作業に流されることなく、いつでも前向きな姿勢で積極的に仕事に取り組まなければなりません。このセミナーでは、総務担当者としての意識を高め、大切な役割と幅広い業務への理解を深める内容を、さまざまな演習を通じて学んでいただきます。セミナー受講後は一人前の総務実務者としてイキイキと業務に取り組んでいただけるものと存じます。
これから総務部門に配属される方や、配属されて間もない方のご参加をお奨めいたします。
- 1.アフターコロナ時代の総務担当者のキャリア形成
-
- 2.革命時代の総務の役割を理解する
-
(1)「会社の顔」「会社の要」としての役割
(2)総務担当者の大切な意識と能力の診断 【演習】
(3)総務が変われば会社が変わる
(4)問題解決をしていこう
- 3.仕事の効率アップを図る
-
(1)年間業務・日常の定型業務・非定型業務
(2)効率的な総務業務のあり方
(3)新型コロナ対応で急速に変化すること
(4)社内の削減のための改革 【演習】
- 4.会社のイメージを向上させる電話・来客応対 【ワンポイント解説】
-
(1)イメージアップのための電話応対
(2)断りたい営業電話への対応法
- 5.総務担当者ならではの心遣いが必要な慶弔
-
(1)社員の慶弔への対処の仕方
(2)社外の慶弔への対処の仕方
(3)慶弔ののしについて 【演習】
(4)お別れ会について
- 6.職場を活性化するコミュニケーション
-
(1)良好な人間関係を結ぶ能力
(2)効果的なスキルの紹介
- 7.会社や社員を守る総務担当者の責務
-
(1)総務担当者としての災害対策のポイント
(2)ハラスメントの防止
(3)パワーハラスメント、セクシャルハラスメントの知識と対策
(4)ハラスメント対策の遅れが問題を大きくする
(5)総務担当者や社員の学習方法
- 8.活き活き輝く総務担当者として活躍しよう
-
改革表の記入、発表 【演習】
-
【ご受講にあたっての注意事項】
・本セミナ―では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
・ご受講の回線速度が30Mbps以下の場合動画・音声が乱れることがあります。視聴の乱れがある場合回線速度をご確認ください。
・カメラは必須です。カメラのついたデバイス(PCもしくはタブレット、携帯端末など)を受講人数分ご用意ください。
・受講時にご利用になる機器やシステムへのトラブルへの対応はいたしかねます。
・講師と同業の方など、当協会の判断によりご参加をお断りする場合がございます。
【ご受講にあたっての禁止事項】
・配信URLを他の方と共有、SNSなどで公開しないようお願いします。
・本セミナーを録画、録音すること、SNSなどへのアップを禁止いたします。
セミナー要項
名称 | オンラインセミナー 総務担当者の基礎実務 |
---|---|
開催日 | 2021年7月27日(火) |
開催時間 | 午前9時45分~午後4時45分 |
開催場所 | Zoom |
定員/申込締切日 | 78名/2021年07月20日 |
価格(税込み) | 26,400円/31,900円 |
関連するセミナー・
開催イベント
開催イベント
-
オンラインセミナー開講日:2022年05月20日Zoom 総務担当者の年間業務カレンダー
- ■# 総務部門
- ■# 人事・総務・事務系研修
-
セミナー開講日:2022年05月26日社会保険&労働保険 事務手続き基礎コース ②健康保険・厚生年金 給付申請
- ■# 総務部門
- ■# 人事・総務・事務系研修
-
オンラインセミナー開講日:2022年05月26日Zoom 日常業務のスピードアップ術
- ■# 物流部門
- ■# 購買部門
- ■# 設計部門
- ■# 品質管理部門
- ■# 営業部門
- ■# 製造現場
- ■# 総務部門
- ■# 人事・総務・事務系研修
-
セミナー開講日:2022年05月30日安全衛生委員会 活性化のポイント
- ■# 物流部門
- ■# 購買部門
- ■# 設計部門
- ■# 品質管理部門
- ■# 営業部門
- ■# 製造現場
- ■# 総務部門
- ■# 人事・総務・事務系研修