《事務系対象》 入社半年フォローアップ研修
セミナー内容
-
-
4月の入社から半年が経ち、新入社員も日々の仕事に少しずつ慣れてきた頃でしょう。先輩と二人三脚で行っていた業務も、OJT期間が終わり、独り立ちする方も多いのではないでしょうか。それに伴い、この時期の新入社員には、「仕事が思うようにいかず自信がない」「これから一人で仕事をこなせるか不安」「この仕事を続けていていいのか…」など、後ろ向きの感情が芽生えやすい時期でもあります。
このような感情とどう向き合い、どのように対処していくは、離職防止だけでなく、今後の成長においても大変重要です。本研修では、事務系職種の方を対象に、自身の“甘さ”に目を向け、前向きに仕事と向き合うための意識と行動を醸成します。他社の新入社員とのコミュニケーションも盛り込むことで、客観的に自分を見つめなおすことができます。
- 【1】社会人としての意識を再度持ち直す
-
1.自分の仕事について、しっかりとしたイメージを持てているか?
2.「自分が主役」で「会社を支えていく」仕事のイメージを持つ
3.「自分」を俯瞰してみる ~できること(できたこと)、できないこと(できなかったこと)~
4.仕事に対する自身の見方を変える
5.上長、先輩からの期待を把握し、応えられているか?
- 【2】事務系職種に求められていること
-
1.会社の窓口としての自覚を持つ
2.社内を“つなぐ”役割
3.現場にはとにかく足を運べ!話を聞き、現場を見る!
4.職場の空気を変えることができるのは、新入社員である
- 【3】信頼関係につながる、新入社員のコミュニケーション
-
1.マナーの徹底再確認(挨拶、表情、姿勢、言葉遣いなど)
2.信頼に直結する報連相の基本と応用
3.うまくいく言葉のキャッチボールの秘訣
- 【4】“仕事の進め方”の基本ルールを自分のものにする
-
1.自身を成長させ壁を打ち破るための、3つの基本ルール
2.仕事の段取りは、どうすれば上手くなるか
3.時間の使い方を向上させる
4.よい行動を習慣化する
セミナー要項
名称 |
《事務系対象》 入社半年フォローアップ研修 |
開催日 |
2021年9月28日(火) |
開催時間 |
午前9時45分~午後4時45分 |
開催場所 |
大阪府工業協会 研修室 |
定員/申込締切日 |
50名/2021年9月28日 |
価格(税込み) |
26,400円/31,900円 |