チームマネジメントの実践
セミナー内容
- 1. 全員が心をひとつにして仕事に取り組もう
-
(1) チームの数字を上げる(目標を達成する)ことは難しくない
(2) 必ず1年で効果が出る仕掛け
(3) 部門目標、組織目標をみんなで作ろう・・・今月やることは3つだけ
(4) 全体朝礼で伝えるべきこと、伝えてはいけないこと
- 2.リーダーのあるべき姿とチームマネジメントの実践
-
(1) トップの目標を落とし込むな! 共有化せよ
(2) チームで求められる3つのマネジメント
(3) 全員の腕前が上がるチームづくり
(4) すべての部下は見ている・・・部下にプレッシャーをかけつつ安心させる指導法
(5) 部下にキチンと仕事をさせるマネジメントの勘所
(6) リーダーが陥る、若手の主体性を阻む罠
- 3.メンバー(部下)の気持ちのつかみ方
-
(1) 人間関係、仕事の内容、労働時間・・・仕事上、最もストレスを感じるものは
(2) 部下に失敗させるな! 失敗させないための準備をしよう
(3) メンバーにそれぞれの役割を認識してもらう仕組みづくり
(4) 作業ではなく “仕事”をしているという意識を持たせよう
(5) 報・連・相のやらされ感を取り払う方法
- 4.リーダー自身のモチベーションの保ち方
-
(1) リーダーのモチベーションが上がらないと、部下のモチベーションは上がらない
(2) リーダーが目指す「自分像」「組織像」「会社像」
セミナー要項
名称 | チームマネジメントの実践 |
---|---|
開催日 | 2021年12月14日(火) |
開催時間 | 午前9時45分~午後4時45分 |
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員/申込締切日 | 50名/2021年12月10日 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
関連するセミナー・
開催イベント
開催イベント
-
セミナー開講日:2022年05月21日係長・主任. 実践力強化プログラム
- ■# 物流部門
- ■# 購買部門
- ■# 設計部門
- ■# 品質管理部門
- ■# 営業部門
- ■# 製造現場
- ■# 総務部門
- ■# 階層別研修
-
セミナー開講日:2022年05月21日現場リーダー強化プログラム 全6回
- ■# 製造現場
- ■# 階層別研修
-
セミナー開講日:2022年05月21日現場リーダー強化プログラム テーマ1 現場リーダーのあるべき姿
- ■# 製造現場
- ■# 階層別研修
-
セミナー開講日:2022年05月23日若手・中堅リーダー対象 人と組織を動かす技術
- ■# 物流部門
- ■# 購買部門
- ■# 設計部門
- ■# 品質管理部門
- ■# 営業部門
- ■# 製造現場
- ■# 総務部門
- ■# 階層別研修