電気の基礎(Aコース 電気の基礎)[平日2日間]

技術系研修
  • 電気
直流/交流回路の基本と応用、おもな電気機器の働きを理解

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
   

セミナー内容

Aコース 電気の基礎
1.直流回路から電気を理解する
(1) 電気とはどのようなものか
(2) 各種電気の発生方法
(3) 電流と電圧
(4) 抵抗の働き、抵抗率、導電率
(5) 磁界、電磁力、
(6) コンデンサの原理と接続
(7) 導体、半導体、絶縁体
2.直流回路の応用
(1) オームの法則
(2) 抵抗の直列・並列接続
(3) 合成抵抗の求め方
(4) 抵抗と温度の関係
(5) 電池の内部抵抗
(6) 電力量の計算方法
(7) 電気回路の計測方法
3.直流回路の直列・並列接続実習
 ・下記のテーマごとに実習と解説を繰り返します。
(1) テスターの原理構造と基本的な使い方
(2) 直列接続と並列接続の回路実習
① 抵抗器 (直列・並列接続と合成抵抗の測定)
② 電池 (直列・並列接続と電圧の測定)
③ ランプ (直列・並列接続と電圧・電流の測定)
④ スイッチ (直列・並列接続と動作確認)
4.交流回路の基礎
(1) 直流(DC)と交流(AC)の特徴比較
(2) 交流はどのように発生するか
(3) 交流波形の周波数、最大値、実効値
(4) 電圧と電流の進みと遅れ(位相差)
(5) 交流電力と力率
(6) 電磁誘導作用
5.交流回路の応用と使用機器
(1) 単相交流と三相交流
(2) 三相誘導電動機(インダクションモータ)
(3) 配線用遮断機(ブレーカ)
(4) 過電流継電器(サーマルリレー)
(5) 電流と電線の関係
(6) スイッチ、電磁リレー、SSR
6.現場で役立つ電気回路の実習
・下記のテーマごとに実習と解説を繰り返します。
(1) 電圧を変換する回路を作る
(AC100V→AC24V)
(2) 交流を直流に変換する回路を作る
(AC→半波整流回路、全波整流回路→DC)
(3) 直流回路に電磁リレーを接続して動作確認
(4) 直流回路の電圧を安定化させる
(直流安定化電源用3端子ICの活用)
(5) 直流回路にLED(発光ダイオード)を接続する

セミナー要項

名称 電気の基礎(Aコース)
開催場所 大阪府工業協会 研修室
定員 30名
価格(税込み) 44,550円(会員)/56,650円(非会員)

開催日・開催予定日

2024年4月18日(木)から2024年4月19日(金) 午前9時45分~午後4時45分
2024年7月11日(木)から2024年7月12日(金) 午前9時45分~午後4時45分
2024年10月17日(木)から2024年10月18日(金) 午前9時45分~午後4時45分
2025年1月16日(木)から2025年1月17日(金) 午前9時45分~午後4時45分
2024年1月18日(木)から2024年1月19日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年10月19日(木)から2023年10月20日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年7月13日(木)から2023年7月14日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年4月20日(木)から2023年4月21日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年1月19日(木)から2023年1月20日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2022年10月13日(木)から2022年10月14日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2022年7月14日(木)から2022年7月15日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2022年4月21日(木)から2022年4月22日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから