開催日 | 2020年11月9日(月) |
---|---|
開催時間 | 午前9時45分 ~ 午後4時45分 |
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
申込締切日 | 2020/11/06 |
会員価格(税込み) | 26,400円 |
非会員価格(税込み) | 31,900円 |
研修概要
1 溶接について学ぶ前に~金属材料の基礎と接合メカニズム~
(1) 溶接の目的と溶接に使う用語の説明
(2) 溶接の利点・欠点を理解しよう
(3) 溶接について学ぶ前に金属材料の成り立ちを理解しよう
(4) 冶金的接合法の概要について理解しよう
(5) 接合メカニズムについて理解しよう
2 溶接を高品質化するために
(1) 寸法精度を上げるためのポイント
(2) 溶接の自動化・ロボット化による高品質化
(3) 手動の溶接における高品質化のポイント
3 各種金属材料の溶接におけるポイントと材料強度
(1) 炭素鋼溶接のポイント
(2) ステンレス鋼溶接のポイント
(3) アルミニウム溶接のポイント
(4) チタン溶接のポイント
(5) マグネシウム溶接のポイント
4 各種溶接作業の特徴と設定、作業のポイントを伝授
(1) TIG溶接、MIG・MAG溶接、被覆アーク溶接それぞれの特徴について理解しよう
(2) 各種溶接作業の溶接機の設定、作業のポイントをおさえよう