開催日 | 2020年12月7日(月) |
---|---|
開催時間 | 午前9時45分 ~ 午後4時45分 |
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
申込締切日 | 2020/12/03 |
会員価格(税込み) | 26,400円 |
非会員価格(税込み) | 31,900円 |
➊メンターとは?
・相手(新人・若手)の立場になって考える
~あなたが新人・若手の立場であれば、どんな人がメンターであってほしいですか?~
・メンターは「何でも教えてくれる先輩」ではない
❷メンターの目的と役割を認識しよう
・メンターの目的は新人・若手のモチベーションの火を消さないようにすること
・メンターはコーディネータ(道先案内人)である
一人で抱えることなく、職場の方に協力を仰いで新人・若手をサポートしてあげましょう
❸メンターとしての基本姿勢と求められるスキル
・メンターは「話しやすい存在」であることが重要
・メンターに必要なカウンセリング能力 まずは「傾聴力」と「質問力」
・メンターに必要なコミュニケーション能力
❹メンターは新人・若手社員の動機づけをしよう
・覚えておこう「聞く」「聴く」「訊く」
・「聴く」ときの姿勢、表情、反応、復唱と確認
・相手の心の距離を近づけるテクニック
・不平、不満を引き出す「訊く」テクニック
・真の原因を探る時に使う質問のテクニック
・効果的なほめ方 6つのテクニック
・必要であれば注意も必要 注意をする時に気をつけることは?