開催日 | 2021年1月29日(金) ~ 2021年3月19日(金) |
---|---|
開催時間 | 午後2時 ~ 午後5時 |
開催場所 | Zoom |
申込締切日 | 2021/01/27 |
会員価格(税込み) | 66,000円 |
非会員価格(税込み) | 66,000円 |
第1回 最新の切削加工・切削加工技術動向 1月29日(金)開催
①生産性を阻害する問題に超高圧クーラントで解決する
徳永塾KAIZEN(日産自動車㈱OB)徳永 秀夫 氏
②穴加工・ねじ加工におけるトラブル対策の最新事情
オーエスジー㈱ カスタマーサポートチームリーダー 小柳津 貴司 氏
第2回 高効率切削加工技術Ⅰ 2月9日(火)開催
①インサート・ドリルの各種トラブル対策
㈱タンガロイ マーケティング本部スキルアップセンター 金井 慎一 氏
②高硬度材と小径高速穴あけの工具と加工条件
㈱イワタツール 代表取締役 岩田 昌尚 氏
第3回 高効率切削加工技術Ⅱ 2月26日(金)開催
①インコネルの高速・高能率加工を実現するCBN工具の実現
大阪大学 大学院工学研究科 講師 杉原 達哉 氏
②高能率荒加工を実現する高送り加工用工具
ダイジェット工業㈱ 切削技術部 部長 行成 伸二 氏
第4回 高精度・高精密切削加工技術Ⅰ 3月5日(金)開催
①5軸制御工作機械を用いた高精密切削加工の留意点
大阪工業大学 工学部 機械工学科 教授 井原 之敏 氏
②高精度金型加工におけるHi-Pre2の事例紹介と最新工具の活用方法
㈱MOLDINO ソリューション営業部 部長補佐 城戸 好信 氏
第5回 高精度・高精密切削加工技術Ⅱ 3月12日(金)開催
①超硬合金の切削加工による仕上げ表面粗さ特性
兵庫県立大学 名誉教授 奥田 孝一 氏
②精密・微細加工に必要な加工技術と高精度加工への取り組み
日進工具㈱ 営業部 営業技術課 主任補 福嶋 裕也 氏
第6回 難削材の最新切削加工技術 3月19日(金)開催
①複合型工作機械による難削材の高能率加工
東京農工大学 工学研究院 先端機械システム部門 教授 笹原 弘之 氏
②超硬合金切削加工における高能率化・高精度化の追究
ユニオンツール㈱ 技術本部 第二工具技術部 エンドミル工具開発課 齋藤 拓信 氏
【ご受講にあたっての注意事項】
当日は開始30分前から、Zoomに接続可能です。開始前に必ず視聴確認をお願いします。
・当研究会ではビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
・受講時にご利用になるデバイスに、あらかじめ「Zoom」をインストール、もしくはアプリをダウンロードして、ご準備をお願いします。
・カメラは必須です。カメラのついたデバイス(PCもしくはタブレット、携帯端末など)をご用意ください。
・受講時は必ずカメラをONにしてください。
・事務局からの連絡に応じずカメラをONにしていただけない場合は接続を切断いたします。
・受講時にご利用になる機器のトラブル、システムのトラブルへの対応はいたしかねます。
・回線や機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生する可能性がございます。
予めご了承ください。
・コンサルタントおよび講師と同業の方など、当協会の判断により、ご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
・受講用パソコン及びモバイルの動作環境については、Zoom の最新のシステム要件をご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
・ご利用の環境での視聴確認については、Zoom のテストサイトでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083
【ご受講にあたっての禁止事項】
・配信URLを他の方と共有したり、SNSなどで公開しないようお願いします。
・本セミナーを録画、キャプチャーや録音すること、SNSなどへのアップも禁止します。
もし、発見した場合、当協会は削除を要求できることとします。
・配信中、多重接続・録画など異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。