開催日 | 2021年2月18日(木) |
---|---|
開催時間 | 午前9時45分 ~ 午後4時45分 |
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
申込締切日 | 2021/02/16 |
会員価格(税込み) | 26,400円 |
非会員価格(税込み) | 31,900円 |
1. 市場・客先での品質不具合をなくそう
(1)品質不具合と向き合う
(2)品質不具合を減らすメリットを知る
(3)品質不具合が、なぜ減らないか
(4)品質不具合を、どのように減らすか
2. 「信頼性」の基本概念をおさえる
(1)信頼性とは何か?正確に理解する
(2)「品質」と信頼性の関係
(3)故障率の算出、バスタブ曲線
(4)信頼度/MTBT/MTTR/故障率の定義
3. 「FMEA」の考え方と実施手順および事例
(1)重要な品質設計の妥当性
(2)FMEAの基本的な考え方と標準的な手順
(3)FMEA実施手順
(4)FMEAの問題点と実施上の難しさ
(5)実施上のヒント
(6)FMEAとFTAの効果的な運用
4. 「FTA」の考え方と実施手順および事例
(1)重要な品質問題の抑止
(2)FTAの基本的な考え方と標準的な手順
(3)FTA実施手順
(4)FTAの問題点と実施上の難しさ
(5)実施上のヒント~演習で理解を深める
5. 信頼性の保証につながる手法やツール
(1) 品質不具合の再確認と各々の手法の限界
(2) 新QC7つ道具の活用手法
(3) それぞれの手法、ツールの使い分け