開催日 | 2021年6月18日(金) |
---|---|
開催時間 | 午前9時45分 ~ 午後4時45分 |
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
申込締切日 | 2021/06/16 |
会員価格(税込み) | 26,400円 |
非会員価格(税込み) | 31,900円 |
*原価見積りはどのようにやるか
*製造原価を見積ってみよう
*材料費、加工費はどのように見積るか
*見積価格の妥当性判断
*経営目標値との関係を明確化する手法
*目標値のブレークダウン、配分、合意
*貴社の購買管理レベルは高いか
*相場材料の場合のコストダウン余地
*購入価格の低減余地は事前にわかる
*外注品の場合のコストダウン余地
*QCDの優れたサプライヤーの選択
*内製と外製の判断要素
*国内と海外の最適地生産の判断要素
*購買・調達の最適解を、どこに求めるのか
*コストテーブルを使った購入価格の決め方
*管理購買による購買コストダウン
*コストテーブル作成のステップ
*標準化による購買コストダウン
*原価低減方策マトリックスの活用
*サプライヤーに改善提案を求めるには