開催日 | 2021年4月13日(火) |
---|---|
開催時間 | 午前9時45分 ~ 午後4時45分 |
開催場所 | Zoom |
申込締切日 | 2021/04/01 |
会員価格(税込み) | 26,400円 |
非会員価格(税込み) | 31,900円 |
企業の持続的成長において、部長職の果たすべき役割と責任は重大です。
本研修では、経営トップの補佐役として、あるいは独立した部門経営者としての心構えに加え、
経営の効率化とスピード経営を推進し、経営トップの理想を具現化していく『部長』のあり方、
組織運営のすすめ方を詳細に解説いたします。
求められる行動力、マネジメント能力を再確認し、自己革新を図ってください。
1.新たな事業を創出するための視点と発想とは
(1)三新活動モデル ~その視点と発想~
(2)時代と景気を超えて成長する企業と部長の発想力・行動力
【事例】発想・行動の法則性
(3)部長に求められるHOWからWHATへの転換
2.事業を成功させる組織力を磨く
(1)組織が活きるも死ぬも部長の出す方向性で決まる
【演習】どのような方向性が正しく組織を導くか
(2)組織を束ねる重力と法則とは
【演習】組織を束ねる法則
3.「組織を動かす人を創る」人材育成力
(1)できる部下管理者を育成、確保するのが部長の仕事
(2)できる人に共通する「人を動かしその気にさせる法則」
(3)「真の部長」の心得
※演習で使用しますので、Microsoft PowerPoint(パワーポイント)の入ったデバイスを受講人数分ご用意ください。
【ご受講にあたっての注意事項】
・本セミナ―では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
・カメラは必須です。カメラの付いたデバイス等をご用意ください。
・受講時にご利用になる機器やシステムへのトラブルへの対応はいたしかねます。
・講師と同業の方など、当協会の判断によりご参加をお断りする場合がございます。 等
【ご受講にあたっての禁止事項】
・配信URLを他の方と共有、SNSなどで公開しないようお願いします。
・本セミナーを録画、録音すること、SNSなどへのアップを禁止いたします。 等