開催日 | 2021年4月12日(月) |
---|---|
開催時間 | 午前10時 ~ 午後4時 |
開催場所 | ヴィアーレ大阪 |
申込締切日 | 2021/04/08 |
会員価格(税込み) | 23,100円 |
非会員価格(税込み) | 23,100円 |
1.挨拶は基本中の基本! これができずに現場でいきていけるか
挨拶、身だしなみ、言葉づかい、報告・連絡・相談など、ビジネスマナーを学びます
2.現場の常識とルール(決まりごと)
・工場内ではポケットに手を入れない ・白線を踏まない
・オアシスは大きな声で実践する ・床の油やキリコは厳禁、設備は大切にする
・電源を入れたまま掃除をするな ・使った工具は必ず定位置へ戻す …etc
3.独特の現場用語をはやく理解する
・「おい、そこのモンキー取って」「モンキーって?…」 ・「エアーで吹け?…」
・「バリ、キリコって」 ・「かんばん、見える化って」 ・「○○工程、仕掛り、作業標準って」
・「段取り、ポカヨケ、QCDって」 ・「治具、ワーク、チャック、ロットって」
4.整理・整頓・清掃・清潔・躾。5Sってなんだ!
・生産現場の基本は5S。なぜ、5Sが重要なのか?
・一般的に言うところの整理・整頓との違い、きっちり意味を理解しよう
5.品質が重要なんです。品質マインドを身につける
・ずさんな品質がもたらした多大な損失【事例紹介】
・品質とは? なぜ、品質が重要なのか? ISO9001とは?
6.安全第一の原理原則。指差呼称で安全確認
・「はさまれ・巻き込まれ」「転落・転倒」、災害を防ぐための「注意点」と「安全確認のやり方」
・「キチンと服装、シッカリ保護具」、必ず守って欲しい安全の常識(職場のエチケット)