開催日 | 2021年4月9日(金) |
---|---|
開催時間 | 午前10時 ~ 午後4時 |
開催場所 | 大阪科学技術センター |
申込締切日 | 2021/04/07 |
会員価格(税込み) | 23,100円 |
非会員価格(税込み) | 23,100円 |
1. 機械加工には、どのようなものがあるか
「穴をあける」「流し込む」「絞る」の延長線にある
・プレス/鋳造/鍛造 「型を使って材料を求める形につくる」
・切削/研削加工 「材料を削って求める形につくる」
・接合加工 「材料に他の材料を接合して求める形につくる」
・熱処理/表面処理 「材料表面の性質を変える」
2. 各加工法の使い分け/加工機の原理
成形加工の種類・特徴とメカニズム(大量生産向け加工)
せん断、曲げ、絞り、スプリングバック
鋳造 ≫精密な鋳造ロストワックス法
■各加工方法を理解した図面の読み方
切削加工の種類・特徴とメカニズム(少量生産向け加工)
■各加工方法を理解した図面の読み方
溶接加工/熱処理/表面処理の種類・特徴とメカニズム
3.測定・検査方法を理解しよう
・ノギス ・ダイヤルゲージ ・マイクロメータ ・硬度計