開催日 | 2021年8月3日(火) |
---|---|
開催時間 | 午前9時45分 ~ 午後4時45分 |
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
申込締切日 | 2021/07/30 |
会員価格(税込み) | 26,400円 |
非会員価格(税込み) | 31,900円 |
1.一番使われる締結部品「ねじ」
(1)ねじの基本用語とその意味
(2)ねじ選定方法
(3)ねじ穴の設計方法
(4)ねじに発生する軸力
(5)ねじのせん断破壊
2.使い勝手のよい締結要素「キー」
(1)キーの選定方法
(2)キーの長さの設計
(3)キー溝の設計方法
(4)キーのせん断破壊
3.回転運動を支える「軸受」
(1)転がり軸受の用途と種類
(2)転がり軸受選定方法
(3)転がり軸受の寿命計算
(4)軸とハウジングの設計
4.動力伝達と変速要素「歯車」
(1)歯車の基本機能
(2)歯車の選定方法
(3)基準ラックと歯車用語の意味
(4)歯車の強度計算
5.狙った力を発生させる「ばね」
(1)ばねの基本機能
(2)ばねの選定方法
(3)コイルばねに発生する応力
(4)コイルばねの強度計算
6.摩擦と摩耗
(1)摩擦の正体
(2)乾燥摩擦と流体潤滑
(3)摩耗の考え方
(4)グリースとオイル