開催日 | 2021年9月7日(火) |
---|---|
開催時間 | 午前9時45分 ~ 午後4時45分 |
開催場所 | Zoom |
申込締切日 | 2021/08/26 |
会員価格(税込み) | 26,400円 |
非会員価格(税込み) | 31,900円 |
⑧ 品質保証業務の役割と進め方
1 なぜ品質を保証する必要があるのか?
(1)品質とは?「顧客視点で考える」
(2)品質が保証されるとは?
(3)品質が保証されることでどんなメリットがあるか?
2 品質を保証するために必要な業務
(1)まずはお客様の要求を捉えることから
(2)お客様の要求を満たす製品を提供する
(3)製品の開発ステップと品質保証
(4)品質保証を確実かつ円滑に行うための“見張り役”
3 開発段階における品質保証業務
(1)企画における品質保証
(2)設計における品質保証
(3)生産準備における品質保証
(4)生産開始における品質保証
4 生産段階における品質保証
(1)なぜ品質保証が必要か(現場に点在する変動要因)
(2)品質保証に必要な工程管理
(3)QC工程表と作業標準の役割
(4)品質の維持と改善
5 品質トラブル対応と対策のポイント
(1)納入後における品質トラブル対応と対策のポイント
(2)生産現場における品質トラブル対応と対策のポイント
6 信頼される品質保証担当者へ
(1)お客様と現場の要望や悩み事を知る
(2)お客様と現場をつなぐ品質のプロになる
【ご受講にあたっての注意事項】
・本セミナ―では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
・カメラは必須です。カメラの付いたデバイス等をご用意ください。
・受講時にご利用になる機器やシステムへのトラブルへの対応はいたしかねます。
・講師と同業の方など、当協会の判断によりご参加をお断りする場合がございます。 等
【ご受講にあたっての禁止事項】
・配信URLを他の方と共有、SNSなどで公開しないようお願いします。
・本セミナーを録画、録音すること、SNSなどへのアップを禁止いたします。 等