研究会・人材育成
オンラインセミナー 【新入社員】図面の読み方 本当の基礎から教える図面の読み方
- セミナー・講習会
- 新入社員
- オンラインセミナー
- 平日の開催
- 2021年4月
開催日 |
2021年4月14日(水) |
開催時間 |
午前10時 ~ 午後4時 |
開催場所 |
Zoom |
申込締切日 |
2021/04/02 |
会員価格(税込み) |
23,100円 |
非会員価格(税込み) |
23,100円 |
➊ 図面から実際のかたちをイメージしてみよう
- 図面には、これだけの情報が記されている
- 身近なものを投影して三面図にしてみる
- 図面から実際の形状をイメージしてみよう…大きさは、手に乗るサイズ?それとも!?
➋ 知っておきたい図面の基本ルール
- 紙の大きさと尺度 ●図面で省略される表記
- 図面で使われる線の種類や太さのルール
- 特殊な部分図示
- 補助記号は、なぜ必要か?
➌ 『要素部品』と『機械材料』の表し方
- ネジ・バネ・溶接記号の表し方
- 機械材料の表記ルール
- 穴加工に関するルール
➍ 寸法/公差/表面粗さを正しく読み取ろう
- 『寸法表示』のルールを知る
- 『表面粗さ』のルールを知る
- 『寸法公差』を読むのに必要な最低限の知識
- 『幾何公差』の中で、良く使う記号の意味と表記ルール
➎ ≪総合演習≫実際の図面を読んでみよう!
Copyright © Osaka Prefectural Manufacturing & Industrial Association All Rights Reserved.